ウェブリテラシー10)拡張するブログと共有する、ということ
写真を整理していたら季節はずれのビル風になびくチューリップ。
丸の内ビルヂング様、ありがとう。
ブログはデータベース、というのが前回のコメントでした。
その言語やフレームも「データの統一化」がされ、拡張と共有がしやすくなったのが、ブログの本質です。
今までのホームページは、HTML言語の世界(テキスト.txt)。ブログでは、XML形式。拡張ができる=自分でも情報を足せる。全体像としては、ブログ=XML,RSS/RDFで構成され、デザインやレイアウト表現にCSSを利用。
棚引けるのは、心があってこそ。
その心と技術に感謝です。