2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

小さな島の「もう一つの組織」

どの会社にも二つの組織がある。そのひとつは組織図に書き表すことができる公式のもの。 そしてもうひとつは、その会社に所属する男女の、日常の、血のかよった関係である。 僕が臨床の薬剤師をやっていて、「おお!」っと、現場感覚がぐーんと伸びて、いろ…

病院薬剤師のためのライフハック82)歌詞を並べて春をつくる

ほんの三月前は 指からめた交差点 今も横を歩く気がする 遅すぎた春の告白残して 逃げるように ここへひとり来ていた 春が来て 緑は萌えて 今日の景色もまぼろしになる そして また 冬が来るとき 今日の瞳に励まされる これから)松任谷由実の歌詞に春を誘う…

静脈穿刺前の滅菌手袋のルーチン化で血液培養のコンタミネーションが減少

血培の疑陽性(本当は陰性なのに陽性と判断)は、不要な抗生剤の投与、医療費のコストとなる。ランダム化比較試験で、滅菌手袋をルーチンで使用すると血液培養のコンタミネーションを減少させたという報告。 Effect of Routine Sterile Gloving on Contamina…

「教育」と名付けた瞬間に失うもの

春が近い。今年の学会で、教育関連の発表を準備しています。 ・病院薬剤師2年目研修におけるポートフォリオ導入の試み ・看護学生の臨床薬理授業における1ページポートフォリオの試み どちらのテーマにしようか?思案中。この教育手法につきあっていただき…

オーディオラーニングで春を待つ

オーディオラーニングは、私たちの生活を簡単に変えていくかも知れません。ソニーのwalkmanで、カセットテープを聞いたのは高校生のころ。「松任谷由実の「メトロポリスの片隅で」を聴きながら、新宿都庁を歩くと未来だよ」とつぶやいた友人を思い出します。…

世界も未来も "Clean care is Safe Care" で

これは、YouTubeで公開されているWHOの手洗いプロモーションビデオ。WHOの Didier Pittet先生の講義を聞きながら、FACEBOOKの映画「ソーシャルネットワーク」、「ザッポス伝説」のトニー・シェイを思い出しながら、私は何をやろう?!と考えながらメモをしま…

病院薬剤師のためのライフハック81)文脈のあたたかさに惹かれる

文脈のあたたかさに惹かれる。 これから)ペコポン人ほど面白く、あたたかい生き物はいない。ひどく惹かれる。一人一人の文脈。

Beauty sleep 仮説

BMJは毎年12月にクリスマス特集としてユニークな研究を発表しています。「コンサートのはげしい首振り(ヘッドバンギング)は頭頚部障害のリスクになるか?」「WiiとXbox 360のカロリー消費量の比較」など。え?!という内容が揃います。 「十分な睡眠は健…

インスピレーションニュースで読んでもらう

「シンプルにいれば、重大な情報が伝わらなかったこと」は、薬害イレッサの重要な教訓だと思います。教訓を1つづついかすアプローチを試みましょう。 1.1つの要件をダイレクトに伝える (A:上半分大きなメッセージ、B:下半分コメント) どんなに忙しい人…

iPadでBMJリーディング

楽しそうだから、その世界にはいってみよう! iPadで、BMJリーディングがこんな感じでできます。 1)BMJアプリをクリックすると、ずらり表紙カバーが並びます。バックナンバーはBUYですが、最新号は、無料。 2)最新号の表紙。紙の表紙とはちがう「お!」…

病院で「標準化をさけぶ薬剤師」が医療の安全を守る

「標準化にうるさい」薬剤師は、医療の安全を作るファクターであることは間違いないと思います。「ちょっと何やってるの?!、マニュアルこうでしょ」「先生、この薬はいらないね」と現場で直接うるさい薬剤師。うるさいだけでなく、ちゃんと気配りとマニュ…

偉大なる宇宙の意志を日常のささいなレベルで考えないために映画を日常にする

今年も映画をたくさん観ようと思っています。 映画を観る条件がそろってきました。TOHOシネマズは値下げですし、ネットで座席指定も当たり前ですね。iTunesがあれば、クリック1つで自宅でも持ち出しでも映画が見られるようにもなりました。 短時間でクオリ…

Evernoteで違う未来、違う場所で自分と出会う準備を

Evernoteを使い始めて10ヶ月目。ノート数が、そろそろ5,000に近づきつつあります。ノートをレビューしてみると、「違った意味」を放ちはじめました。量から質に変化しそうな兆しです。 20%重要なこと 80%気になること これまで →ファイル →いつか不明…

「スタッフゴール」4マスシート

職員との面接時間を死守しています。1ヶ月の予定をいれる前に、職員全員に「どこで面接の時間を作るのか?」予定を書き込んでもらいます。1回30分の面接は、本人がどうしたいのか?=スタッフゴールをいっしょに見つけることのできる貴重な時間です。 1.…

病院薬剤師をしながらネットワークを広げる極意

お世話になっている先輩薬剤師にある講習会で偶然お会いすることができました。日本医療薬学会指導薬剤師、感染制御専門薬剤師、NST専門療法士のライセンスをお持ちです。「どうしてそんなにいろいろできるのか?」思い切って聞いてみると・・・。 1.「…

病院薬剤師のためのライフハック80)お金より時間

お金より時間 これから)お金が横軸、時間を縦軸にして、ビューン!と富士山のように高い高い山を書いてみてください。時間の使い方がうまい人は、高い縦軸の線がひけます。そして、そのまま横軸にも線をのばすと、いい感じでAUCが大きくなるはずです。このA…

学んだままで終わりにしないワークショップにする「最後の1コマ」

次にワークショップを開催するときに、やってみたい「最後の1コマ」。学びを次のアクションプランにつなげるために、チームの力を借りましょう。アイディアを創造する楽しさと何が求められているのか?学べるとてもいい機会になると思います。 1.「プロジ…

「何も話せない」人たちと話すいくつかのヒント

リハビリ室の課長がどうも浮かない顔をしているので「どうしました?」と聞きました。「職責者の会議が形式的すぎて、あれじゃまずい」とすっきりしない顔で話をつづけてくれました。「発言もないし、あったとしても空気を読んだうなずきだけ。本来はそれぞ…

課題設定から解決までに効く3冊

1月に最大の恩恵をうけた3冊は、課題解決のための3冊です。研究計画、職場運営から管理部でたたかう時まで、あらゆる場面で「水平思考」と「垂直思考」が頭の中を行ったりきたりするようになりました。イシューや、相手のキースイッチをサーチして、なる…