2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

USコクランの無料EBMトレーニングコース

USコクラン(United States Cochrane Center :USCC)で、EBMのトレーニングコースを無料で受講できることをTwitterで教えていただきました。ありがとうございます。 エビデンスにもとづいたヘルスケアを消費者が理解するためのプロジェクトのようです。 T…

病院薬剤師のためのライフハック79)1枚に光も音もおさめる

中村 ハルコ 「光の音」より 1993-98年 Estate of Nakamura Haruko Courtesy Tomio Koyama Gallery,Tokyo/ Formare la Luce,Tokyo 光も音も1枚におさめる これから)恵比寿の「東京都写真美術館」を何度か訪れています。この「かがやきの瞬間」シリーズはと…

「医療の不確実性」に責任を持つのは誰か?

(2004年に坂口厚生大臣が厚労省内の薬害根絶の碑の前で、二度と薬害をおこさないことを誓う) 2011年1月7日に出された薬害イレッサの和解勧告の期日。「副作用死を招くことを予見しながら開発・輸入をして市販したことの損害賠償責任」が製薬会社や国に問わ…

対策を立案するときの7つの留意点

毎日のように報告される「ヒヤリハット報告」。薬局から報告された事例は、職場会議、薬局長会議ですべて報告することにしています。サマリではなく、報告書そのままを印刷(実名は消しポンで消して)して、報告されています。これまでは、事例を抜粋したり…

クランベリージュースは尿路感染症の再発予防には効果不明

クランベリージュースは、尿路感染症(urinary tract infection (UTI))の予防に民間療法としてはよく知られています。実験的な分析、観察研究、いくつかの小規模、もしくはオープンラベルのランダム化比較試験でその効果が示されています。そして、年に2回…

生を明らめ死を明きらむる

週末は、祖母の一周忌でした。 曹洞宗のお寺には、先祖代々(どこまでかはわからないですが)のお骨が眠ります。そして住職の奥様は、なんと私の大学の友人です。人のつながりとの広がりと深さを感じます。寒い境内で住職が読み上げてくれたのは、「修証義」…

病院薬剤師のためのライフハック78)多くの人と交わりつつ、1人の時間を作る

多くの人と交わりつつ、1人の時間を作る これから)私の自宅の通り向こうは、いわゆる「寺町」です。雲光院の冬桜が満開です。生活ミッションから気分を変えれば、見えなかったものも見えてきます。

「多品目少数」生産の時代にたった1つの大切なキーワード

1900年代以降の少品目大量生産の時代が終わろうとしています。ロングテール理論で示されたように、書籍だけではなく「多品目少数」の時代が、1980年代くらいからやってきている感です。 20世紀以降の組織管理のポイントは何でしょうか? 「組織の…

大切なことと引き換えにできること

今年の映画は、これからはじめてもいいかも知れませんね。 フェイスブックを作ったハーバード大学生の実話。 On a fall night in 2003, Harvard undergrad and computer programming genius Mark Zuckerberg sits down at his computer and heatedly begins …

日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方

診療技術部の仕事全体をみるようになってから、職種がちがっていても「共通するコネクター」が必要になってきました。おたがいを知らず、おたがいの業務を知らず、の状態でどう信頼をつくるか?職員のこと、患者さんのことを考えます。 「まず顧客ありき」理…

イシューを見極める1週間の予定

アクティブな課題を書き出すと、いくつくらいになるでしょう? デビッド・アレンによると、ふつう100くらいはあるようです。すぐにそのプロジェクトの質を高める行動をはじめてもいいのですが、プロジェクトそのものの本質的な解のキーは何か?よく考えては…

病院薬剤師のためのライフハック77)エビデンスよりも、筋肉を使う

エビデンスよりも、筋肉を使おう! これから)ジョブズのいう「real artists ships(芸術家は作品を発表する)」は、いいかえれば、プロフェッショナルは自分の仕事を完遂するという意味。ISSUEを見極めるときにも、最後までやり切るのも、結局「筋肉」次第…

因果関係を確認する5ルール

遅刻を繰り返す職員に、契約違反であることを伝えました。注意するだけでは改善しないことは明らかなので、6分間のヒヤリング。するとRCAをした方がいいと直感し、ヒヤリング用紙を新しくして書き出してみると、本人も気がついていなかった「そもそもの原因…

小さな教室、はじめてみる

20−40代を生きてきて、40−60代のことを考えると、60−80代は何をしているのでしょう?とふと考えることがあります。おそらく多くの会社勤めの方も、60歳以後は「フリー」になります。また、「週末起業」に見られるように、だいたい仕事には満足…

医療事故が起きたときの「当事者インタビュー」7つの注意点

医療事故が発生したときに、その経過を職員に聞きます。当事者を責めることなく、発生の経過を聞きながら、システム上の不備を探るときの注意点は何でしょう? RCAでも、「なぜなぜ分析」のプロセスで行き詰まったら「現場調査」と「当事者インタビューをす…

病院薬剤師のためのライフハック76)ちょっと待ってから買う

ちょっと待ってから買う これから)10月に発売されたMacBook Air11" の値段がいい感じで、ついに購入。ちょっと待つ効用は、本当に欲しいか?わかる、使用後評価がされる、そして値段が下がることです。このMacBook Air11" は美しく、軽い、そしてTime-ori…

術前消毒をヨードからクロルヘキシジンに

術前消毒にクロルヘキシジンがヨードと比較してもSSIと表在菌の発生率が低く、コストも低減させられたという報告です。 Systematic Review and Cost Analysis Comparing Use of Chlorhexidine with Use of Iodine for Preoperative Skin Antisepsis to Preve…

言いにくいことを伝えるDESCフレーム

日本語にしにくい英語があります。以前はイシューissueを紹介しましたが、今回はアサーティブassertive。アサーションとはお互いに誠意を持って交わすコミュニケーションです。下手にでるわけでも、威張るわけでもなく、相手にお願いをしたり、言いにくいこ…

Paint the Target around the Arrow

Seeing Tina が『20歳のときに知っておきたかったこと』で、「矢の周りに的を描く(Paint the Target around the Arrow」と記しました。意義のある2%の最重要課題のうち、1年間のうちに解決のできる1%の課題に笑いながらアタックしたいと思います。 本…