話し言葉はスピードがあってロジカルです

だから世界一立派な梨の木も、
ごくありふれた林檎を実らせることはできないし、
もっとも傑出した才能も、ほかのごくありふれた才能と同一の結果を生むことはできない
(『ラ・ロシュフコー箴言集』ラ・ロシュフコー

 話すことで、自分の思考がわかることについてメモをしておこう。



 ワークショップで模造紙やレポートに書き出すときに、「アウトプットがもう少しうまければな!。もったいないっ」という事例をよく見かけます。意味がわからない、言葉が足りないのです。



 そこで、こんなアプローチ。




1.質問をしてみる
 「ねぇ、どうしてこれ書いたの?」、「ここ、説明してみて」、「具体的にいうと?」。これらの問いかけに多くの人たちは、しゃべる、しゃべる!。そして、案外ロジカル。それをそのまま文章にしたらいいものになる宝庫です。



2.たぶん、頭のスピードは、かなり早い
 文章で書くよりも、たぶん話す技術の方が、人は進化しているのでしょう。確かに、しゃべるよりも前に、書く子どもはいない。だったら、大人も思考が滞留しているなら、自分でしやべってみたらいい。



3.1人でしゃべるには?
 私もたいていは、ノートに手書きをしたり、Macに入力して1人で考えています。しかし、話さないと間に合わない!というときは、ボイスレコーダーに自分の声を録音しています。恥ずかしいのですが、iPhoneなら通話をしているふりをして録音もできますので、屋外でもOKですよ。
 


気づき)
 ・自分のアウトプットの波を優先する
 ・話し言葉をテキストに書きだすとすごさがわかります
 ・五感で生きよう!


ラ・ロシュフコー箴言集 (岩波文庫 赤510-1)

ラ・ロシュフコー箴言集 (岩波文庫 赤510-1)